エアコン標準移設工事 14,800円
標準移設(取り外し+取り付け)14,800円税別
「引越しするからエアコンを移設したい」 「友人に譲るから運搬も含めてお願いしたい」 「引越し会社に頼んだら高かった」 などのご相談ございませんか?神奈川県内でしたら運搬も含めてノンストップでお受け致します。
”エアコンの運搬について”
運搬費は別途必要となります。距離等により異なりますのでまずはご相談ください。長距離かつお客様の方で運搬となる場合は取り外し日と取り付け日を別の日程でお取りさせていただく場合もありますのでご理解ください。
"現地での追加費用について"
基本的には取り外した部材を再度使用した取り付けとなりますが、設置先にて配管パイプが短いなど部材の不足が生じるケースは少なくありません。そうような場合は別途追加費用が必要となります。部材の不足に関しては事前にはわかりにくい部分ですので現地にて再度確認し、追加がある場合にはご説明致します。
エアコン移設時の FAQ
- Q:あまりエアコンの移設を繰り返すとよくない?
- A:”効かなくなる”といことはほとんどありませんが、移設を繰り返すことで硬化した配管に癖がつくと希望の配管ルートがとれない場合があります(見た目がよくない)。
- Q:引越し会社にエアコンの移設を頼んでも大丈夫?
- A:お客様の判断となります。しかし、作業員は引越し会社の人ではなく、ピンはねされ、低単価で請け負っているエアコン工事業者さんです。引越し会社に依頼したら揉めたというお客様からの問い合わせは多いです。それでも引越し会社に丸投げというお客様は未だに多いです。
- Q:古いエアコンでも大丈夫?
- A:製造年より10年近く経過したエアコンの移設は推奨いたしません(寿命:標準使用で10年)。買い替えもご検討ください。
- Q:工事日時の指定は可能?
- A:スケジュールの空き状況にもよりますのでご相談ください。
工事申込みからお支払いまでの流れ
エアコンの容量(kw)、エアコン使用電圧、プラグ形状とコンセント、室内機および室外機の設置場所、配管用の壁の穴の有無、だいたいの配管の長さ、その他詳しい状況を確認してください。
ご依頼内容と上記確認事項をお伝えいただけるとお見積り、受注がスムーズです。
概算お見積り金額にご納得いただければ受注となります。ご希望の工事日時をお伝えください。
作業スタッフとともに最終確認等のご説明のあとお会計となります。作業スタッフにお支払いをお願い致します。
注意事項
- ・工事内容はなるべく詳細にお伝えいただければより正確なお見積りができます。
- ・当日にお見積り金額に変更がある場合はご説明しご理解ただいてから着工となります。
- ・現場や天候の状況により工事を延期・お断りさせていただく場合があります。
- ・工事1週間前のお客様都合でキャンセルは工事代金の30%申し受けます。
- ・工事3週間前のお客様都合でキャンセルは工事代金の50%申し受けます。
- ・工事前日、当日のお客様都合でキャンセルは工事代金の100%申し受けます。
- ・カードまたは振込でのお支払いは対応しておりません。
お客様の声

引越し会社でエアコン移設を依頼したら見積り15000円のところ、当日に作業員から追加で15000円かかることが告げられた。「配管代」だの「断熱費用」などが追加内容だった。工事が終わるとそそくさと帰っていった。
その追加費用が妥当かはわかりませんが、引越し会社の下請けには悪質業者は特に多いです。元請けの引越し会社もエアコン工事屋にお金を回しません。中には取り外し、取り付けで5000円以下しかもらっていない業者もいます。最初から追加料金を目当てにしてるケースもあります。

普通に使えていたエアコンを引越しのため移設工事を依頼したら、「ガスが不足しているからガス入れが必要」と言われた。「普通に使えてますよ」と返答すると、「すぐに効かなくなる」と言われた。
取り外し直前まで問題なく暖房が使用できていたなら冷媒ガス入れの必要はないと思います。おそらくガス入れ作業費を騙し取ろうとしていたのでしょう。
エアコンの移設工事では様々な不安の声やトラブルが見受けられます。下記のサイトが参考になるかもしれません。
・「配管の追加料金について」(yahoo知恵袋より)
・「移設時の取り付け費用について」(yahoo知恵袋より)
当社は上記のような事実、実態を知っているからこそできるエアコン工事サービスの提供に努めます。